4月に雑記ブログを始め、つい先日1ヶ月が経ちました。
ブログ知識がゼロだった初心者が、ブログを約1ヶ月運営した運営報告になります。
「雑記ブログの1ヶ月はどうだったの?」「ユーザーやPV数は?」
と、気になっている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、この1ヶ月のPV数やユーザー数、何をやってみたのかをまとめました。

同じように雑記ブログを運営予定の人や、初心者の人の参考になれば幸いです!
運用結果
早速ですが、4月6日~4月30日の約1ヶ月の運営結果になります。
記事数 | 8記事 |
ユーザー数 | 432人 |
PV数 | 1,779PV |
収益 | 0円 |
記事数


4月に更新した記事数は8記事になります。
はじめは2日に1記事を目標として活動していました。
ですが、動画や他のブログを見て、SEOや自分のためにも「量より質!」
ということを知り、方針を変更しました。



そのため、途中から更新期間の間隔が延びています。
ただ、質を求めすぎて記事をずっと書き続けるのもブログの評価や自分のためにならないので、
リライトも前提に考え、現在では80%~現状の100%くらいで更新するようになりました。
記事のテーマにもよりますが、1記事約6時間~2日ほどかかっています。
画像作成を足すと、もう1日ほどプラスされます。
ユーザー数とPV数
- ユーザー数


- PV数


4月のユーザー数とPV数です。
大きく抜きん出ている個所が2、3か所ほどありますね。
こちらは、Twitterでフォロワーが大きく増えた時期と重なりますので、そちらが影響しています。
また、へこんでいるところはブログ更新などのツイートを「したか・しなかったか」の差になります。


ブログの流入元のグラフ画像になります。
画像から分かる通り、主な流入先はTwitterとなっていることが見て取れるでしょう。
こちらの結果から、始めたばかりの頃はとくにSNSの活用も大切だと思いました。


4月の検査流入は15件ありました。
Google Search Consoleにインデックス登録をし始めたので、そちらの効果も少しは出ているのかなと思います。
ただ、検索流入で多かった記事はゲームの更新記事なので、ブログ全体的にまだまだGoogleでの評価が低いことが分かります。
収益
4月の収益は0円になります。
ASPサイトに登録はしたのですが、利用していない状態なため0円になります。
1ヶ月目でやったこと
- Cocoonテーマの導入
- プラグインの導入
- Twitterの運用
- Canvaの利用
- ASPサイトに登録
- Google Search Console、Google アナリティクスの利用
1.Cocoonテーマの導入
無料で初心者にも使いやすい、と有名なCocoonテーマを使用しました。
カスタマイズもしやすく、また参考記事も多いためとても便利です。
初心者におすすめなテーマとなっています。
2.プラグインの導入


プラグインとして下記のものを導入しました。
- 画像を圧縮してくれる「EWWW Image Optimizer」
- お問い合わせフォームプラグインの「Contact Form 7」
画像の圧縮はブログのページ読み込み速度に影響があります。
お問い合わせフォームはクローズドASPからの連絡や案件の連絡が来たりと、
初心者でも設置しておくべきページになります。
どちらも便利で簡単なプラグインなため、始めのうちに導入しておくことをおすすめします。
3.Twitterの運用


ブログの経過報告や記事の更新ツイート、ブログ仲間との交流や情報収集のため運用を開始しました。
ユーザーの流入やモチベーションの維持としてもTwitterは始めて良かったなと思います。
今後はブログのファンも増やしていきたいと考えています。
4.Canvaの利用
アイキャッチ画像を作成する際に使用しています。
無料でも多くの機能が使え、テンプレートもあるのでデザインが苦手な人にも便利です。
無料版で物足りなくなったら、有料版の「Canva Pro」の無料トライアルをやってみるのも良いかと思います。
5.ASPサイトに登録
よくおすすめされている、下記のASPサイトに登録しました。
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- afb
同じ案件でも成果報酬額がサイトによって違う、ということで複数登録しました。
afbは審査がありましたので、慎重に申請することをおすすめします。
6.Google Search Console、Google アナリティクスの利用


ブログのユーザー数やPV数、流入経路を把握するために
「Google Search Console」に登録しました。
また、どういったキーワードで検索されクリックされているかを調べるために
「Google アナリティクス」の利用を開始しました。
初めのうちはがっつりと見なくて良いと思いますが、月日が経つにつれ、
統計を取るためにも必要なものになりますので、早めに導入しておくと良いかと思います。
ブログ運営を1ヶ月経験して
ブログを始めて早くも1ヶ月が経ちました。
今月は「初心者がやっておくべきこと」を重点的に行動していきました。
初めより記事を書くことに慣れてきましたが、まだまだ多くの壁にぶつかっているので少しずつ進んでいきたいと思います。



プレッシャーに感じすぎず、ブログを楽しんでいきたいと思います!
2ヶ月目の目標
- 有料テーマSWELLに移行
- アプリ系のASPサイトにも登録してみる
- もしもアマゾンアフェリエイトに申請
- Web(SEO)ライティングについて学ぶ
2ヶ月目は上記のことを目標にブログ運営を行っていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
それでは!
こちらもよろしくお願いします!


コメント